外壁塗装の流れflow of Exterior wall painting

  • 1高圧洗浄

  • まず始めに、高圧水を噴射して外壁に付着しているホコリや苔、白い粉(チョーキング)、既存の塗膜などを洗い落とします。
    塗装面をキレイにすることで塗料がより外壁に密着し、外壁塗装の耐久性を高めることができます。
  • 2養生

  • 塗装する際には塗料が飛び散ってしまうことがあるため、塗装を塗らない箇所にはビニールシートを被せ、お客様の大切な住宅を汚さないようにします。
    ビニールと塗装面の境界が一直線になるよう、養生テープは真っ直ぐキレイに貼ります。
  • 3下地処理
    ・下塗り

  • 下地処理と下塗りは塗装の仕上がりや持ちを決める特に重要な工程のため、丁寧に作業を行います。
    ヒビ割れなどがあった場合はしっかりと下地処理を行い、塗装面を整えます。
    下塗り用の塗料には、密着度の高いものやムラを抑える効果があるものを選ぶことで、質の高い仕上がりをお届けします。
  • 4中塗り

  • 下塗りが乾いたのを確認してから、中塗り作業を行います。
    塗装作業の工程では、塗料の耐久性や密着度が落ちてしまうことがあるため、十分な間隔を空け、前に塗った塗料がきちんと乾いているのを確認し次の塗装を行います。
  • 5上塗り・完了

  • 中塗りがしっかりと乾いたら、同じ塗料を2度塗りしていきます。
    外壁塗装はすべて手作業で行うため、塗りムラや気泡が残らないよう、必ず仕上げ用の塗料を2回塗り、仕上がりが均一になるようにします。

屋根塗装の流れflow of Roof painting

  • 1高圧洗浄

  • まず始めに、高圧水を噴射して外壁に付着しているホコリや苔、白い粉(チョーキング)、既存の塗膜などを洗い落とします。
    塗装面をキレイにすることで塗料がより外壁に密着し、外壁塗装の耐久性を高めることができます。
  • 2下地処理
    ・下塗り

  • 下地処理と下塗りは塗装の仕上がりや持ちを決める特に重要な工程のため、丁寧に作業を行います。
    ヒビ割れなどがあった場合はしっかりと下地処理を行い、塗装面を整えます。
    下塗り用の塗料には、密着度の高いものやムラを抑える効果があるものを選ぶことで、質の高い仕上がりをお届けします。
  • 3中塗り

  • 下塗りが乾いたのを確認してから、中塗り作業を行います。
    塗装作業の工程では、塗料の耐久性や密着度が落ちてしまうことがあるため、十分な間隔を空け、前に塗った塗料がきちんと乾いているのを確認し次の塗装を行います。
  • 4上塗り

  • 中塗りがしっかりと乾いたら、同じ塗料を2度塗りしていきます。
    外壁塗装はすべて手作業で行うため、塗りムラや気泡が残らないよう、必ず仕上げ用の塗料を2回塗って仕上がりが均一になるようにします。
  • 5縁切り・完了

  • すべての塗料乾燥後は、縁切りという瓦の重ね目の隙間をカッターなどで1つ1つ切断する作業を行います。
    瓦屋根は塗装によって瓦と瓦の間が塗膜でくっつき、雨水を吸収しやすくなるため、縁切りを行い重ね目に隙間を作ります。
    既存の屋根に隙間がある場合は、下塗り後にあらかじめタスペーサーという器具を瓦の隙間に差し込み、仕上げの塗装を行います。

コーキング工事の流れflow of Caulking construction

  • 1場所決め

  • まずは、コーキングを打つ場所を決めます。
    事前にコーキングが劣化している箇所の確認を行い、施工する目地部分の太さや深さに合わせて、使用するコーキング材を決定していきます。
  • 2既存コーキング
    の撤去

  • 壁を傷つけないよう注意しながらカッターで切れ目を入れ、既存のコーキング材をペンチで除去します。
    新しいコーキングの持続性を高めるため、残ったコーキング材もカッターで丁寧に削ぎ落します。
    また、ホコリや汚れが入り込んでしまわないよう、撤去後には目地内の清掃をします。
  • 3養生・目地底
    の調整

  • 周囲の外壁にプライマーやコーキング材が付着するのを防ぐため、養生テープを貼ります。
    二面接着での施工を行う場合は、浅い目地にはボンドブレーカーを、深い目地にはバックアップ材をそれぞれ装填します。
  • 4プライマー
    を塗る

  • 周囲の外壁にプライマー(接着剤)やコーキング材が付着するのを防ぐため、養生テープを貼ります。
    二面接着での施工を行う場合は、浅い目地にはボンドブレーカーを、深い目地にはバックアップ材をそれぞれ装填します。
  • 5コーキング
    を打つ

  • コーキングガンという器具を使用し、コーキング材を充填していきます。
    コーキングガンの先をカーターで切り取り、注入口の太さの調節を行い、目地部分に均等にコーキング材が行き渡るよう、適度に圧をかけながら丁寧に作業を行います。
    コーキングを打ち終わったらヘラでならす作業を行います。 コーキング材は固まりやすいため、スピーディに表面を整え、余分なコーキング材を除去します。ヘラで押さえる作業を行うことで、コーキング材の密着度も高まります。
  • 6完了

  • 養生テープをはがして、コーキング材が完全に固まりゴム状になったら周囲の清掃を行い、コーキング防水工事の完了です。
    上から外壁塗装を行う場合は、塗装の付きが悪くなるため1週間以内に作業を行います。